宝塚 西宮 伊丹のiphone修理は当店におまかせください!

ifaceをつけるとできる背面の“跡”の消し方

2022-01-21

こんにちは

スマートデザインの南口です

 

今回はifaceユーザー必見の内容です!

ifaceを使っていると、iPhoneの背面、後ろ側に六角形の跡ができていませんか?

iPhone8以降は背面がガラスになったので、跡がつきにくくなりましたが

iPhone7までの機種でifaceをつけている方は100%の確率で跡がついています(多分)

今回はそんな跡の消し方を書いていこうと思います

 

跡の消し方の前に、そもそもなぜifaceの後ろ側は六角形をしているのでしょうか?

なんとなくとかではなく、ちゃんと意味があります

まず、これは「ハニカム構造」といって

衝撃吸収性軽量性が非常に高い構造です

自然界だとミツバチの巣をイメージするとわかりやすいですが

ミツバチの巣って見た目の割に結構軽いんです

なおかつ大切な卵や幼虫を守るため、堅牢な作りになっています

これをスマホケースに応用したものがifaceで

ケースの重さを減らしつつ、本体をしっかりと守ってくれるわけです

 

さて、本題の跡の消し方に行きましょう

・アルコールで拭き取る

実はこれ普通に消そうと思ってもなかなか消えません

アルコールの染み込んだクロスで拭けば大体の汚れが落ちるのですが

ifaceの跡には全く変化なし

 

・物理的に削ってみる

爪や先の硬い棒で削ってみても

消える兆しが見えません。。。

 

・〇〇を使う

そこで使うのが消しゴム!!!

トンボでもSEEDでもコクヨでもどのメーカーのものでも大丈夫です

ちょっと強めに消しゴムをスーッとかけてあげるだけ!

するとウソみたいに簡単に汚れが落ちちゃうんです

これまで取れなかった汚れが取れてうれしいですねー(通販番組風)

 

跡を消しているかいないかで

買い取りの査定額が変わることもあるかもしれませんし

例えばネットオークションに出す場合、

掲載する画像の見た目が非常に大事なので、跡は消せていたほうが絶対にいいでしょう

 

当店にもifaceはたくさんありますので

お気軽にご来店ください!

【スマートデザインのご予約はこちら】

TEL予約:0797-78-8766 営業時間11:00〜20:00 ※火曜日定休日
HP予約:https://smartdesign-tz.com/reservation 24時間受付中

兵庫県の宝塚、西宮、伊丹でiPhone修理、買取ならおまかせ!!

兵庫県の宝塚、西宮、伊丹でiPhone修理、買取ならおまかせ!!
画面割れ、ガラス割れ、バッテリー交換即日対応!!

料金詳細はこちら

買取料金はこちら

オンライン修理予約はこちら

お問い合わせはこちら

お電話でのご予約はこちら↓

TEL:0797-78-8766

タップして電話する

「Smart Design スマートデザイン」
兵庫県宝塚市宮の町1-11 水野ビル1階
営業時間11:00〜20:00 ※火曜日定休日

お電話・メール予約で500円OFF

iPhone高価買取中

安心保証修理日から

学割1000円OFF

facebook

LINE

Line@QRコード

友だち追加

アーカイブ

スマートデザイン楽天市場店

採用情報

クレジット・電子マネーご利用いただけます。

パートナーショップ募集

機械工具商

move_top