宝塚 西宮 伊丹のiphone修理は当店におまかせください!

ワイヤレス充電の機器について

2023-02-16

こんにちは

スマートデザインの南口です

 

自覚はないのですが

私は俗にいう“Apple信者”だとよく言われます

そこで、どのApple製品を持っているか振り返ってみたところ

携帯はiPhone、サブ機もiPhone

Apple Pencilを使った趣味や動画視聴にはiPadを使い、AirPodsで音楽を聴く

左腕のAppleWatchが日々の健康管理をしてくれて、

財布や鍵にはAirTagがついているので、落とし物をしても安心。。。

確かに、Apple信者といわれてもおかしくないくらいApple製品を使っていました笑

 

こうして、自分の持っているApple製品を羅列したとき

ワイヤレス充電ができる機器が多いことに気づきました

そこで、今回は「ワイヤレス充電の機器について」

次回はそこから発展させて「ワイヤレス充電器の互換性」について書いていこうと思います

 

iPhoneはiPhone8から背面がガラスになり、ワイヤレス充電ができるようになりました

更にiPhone12からはMagsafeといって

iPhoneと充電器が磁力でくっついて、

位置がずれると充電ができなくなる弱点を克服しました

 

ちなみに原理としては中学校の理科の授業で習った「電磁誘導」です

詳しい話は割愛しますが、

コイルに電流を流した時に、コイルの中にある釘が磁力を帯びるとかそういうアレです

なるほどiPhoneを分解したら背面のガラスの裏にコイルが確認できますね

 

ここでiPhoneの背面の素材の話をしましょう

先ほども書きましたが、

iPhone7までは背面の素材はアルミ合金でできていますが

ワイヤレス充電対応になったiPhone8から

背面の素材がガラスになっています

なぜ素材の変更が行われたのでしょうか?

それは、従来のアルミの背面を採用してしまうと

ワイヤレス充電器とiPhoneの間に金属が挟まれる形になり

誘導電流が発生することを妨げてしまうからです

そのため、iPhone8からは背面にガラスが採用されることになったのです

 

このことから考えると、

iPadのどの機種においてもワイヤレス充電ができないことも説明できます

ご存じの通りiPadはiPhoneよりもはるかに大きいため

背面をガラスにすると、背面割れのリスクが非常に大きくなってしまいます

ただでさえiPhoneでも背面割れが多いので、iPadの背面をガラスにするのは

この先もないのではないかと私は考えています

 

Air podsに関しては、Lightningケーブルで充電している方が

多いとは思いますが

実はAirpods第2世代からワイヤレス充電対応になりました

現行最新のAirpods pro2やAirpods第3世代ももちろんワイヤレス充電対応です

 

そしてAppleWatchに関しては

ワイヤレス充電【のみ】対応となっています

 

そして、そのそれぞれに対応した充電器があります

組み合わせによっては充電ができないものがあるので、次回はその互換性を詳しく書いていこうと思います

【スマートデザインのご予約はこちら】

TEL予約:0797-78-8766 営業時間11:00〜20:00 ※火曜日定休日
HP予約:https://smartdesign-tz.com/reservation 24時間受付中

兵庫県の宝塚、西宮、伊丹でiPhone修理、買取ならおまかせ!!

兵庫県の宝塚、西宮、伊丹でiPhone修理、買取ならおまかせ!!
画面割れ、ガラス割れ、バッテリー交換即日対応!!

料金詳細はこちら

買取料金はこちら

オンライン修理予約はこちら

お問い合わせはこちら

お電話でのご予約はこちら↓

TEL:0797-78-8766

タップして電話する

「Smart Design スマートデザイン」
兵庫県宝塚市宮の町1-11 水野ビル1階
営業時間11:00〜20:00 ※火曜日定休日

お電話・メール予約で500円OFF

iPhone高価買取中

安心保証修理日から

学割1000円OFF

facebook

LINE

Line@QRコード

友だち追加

アーカイブ

スマートデザイン楽天市場店

採用情報

クレジット・電子マネーご利用いただけます。

パートナーショップ募集

機械工具商

move_top