Blog
こんにちは スマートデザインの奥村です。
この前三日間ほどサークルの合宿で長野に行っていたのですが、もう三月なのにとても寒くて風邪をひいてしまいました😢、、、
帰ってきた頃には兵庫はすでに春めいていて、もう衣替えだなと思ってしまいますね👔
というわけで今回はスマートフォンの衣替えについて語っていきたいと思います✨
まず、みなさんはiphoneケースにどのようなタイプがあるかご存知ですか?
ケースは形状によって
背面カバー型
手帳型
バンパー型
の三つに分けることができます。
背面カバー型
背面カバー型は、その名の通り背面をカバーしてくれる最もオーソドックスなタイプのケースです。
他のタイプよりも使い勝手が良く、最近は背面にリングなどがついたり多機能な物も出てきたりしています。
代表的なケースはiFaceですね〜
iFaceはその耐久性だけでなくデザインの豊富さから多くの人に使われています。機種変更したらとりあえずiFaceにするって方は多いんじゃないでしょうか?
手帳型
手帳型は手帳のように折りたたむことができるケースです。折りたためるので背面だけなく前面も守ることができるので傷がつきにくいのが特徴です。カード類を挟んだりできるタイプも多いのが嬉しいですね。
当店ではこのような感じの手帳型ケースが人気です✨
こちらは栃木レザーのケースです。良い革を使っているので、高級感が溢れ出てます。
大人な雰囲気を醸し出したい方におすすめです笑
バンパー型
バンパー型は本体の側面だけをカバーする額縁のようなケースです。本体自身のデザインを活かすことができ、また熱がこもりにくいというメリットがあります。ただ、他二つよりも露出部分が多いので傷がつきやすいのが玉に瑕です。
バンパーケースはこんな感じ
結構メカメカしくてかっこいいですね〜
ざっと紹介してみましたが、じつは形状だけでなく素材によっても結構使い勝手が変わってくるんです‼️
また機会があれば素材による違いもお話しできたらと思います。
当店では、さまざまなケースを取り扱っており、お客様のご希望に合わせて最適なものをお選びいたいますのでぜひご来店ください✨
お電話でのご予約もご予約承っております。