Blog
こんにちは!スマートデザインの奥村です!!
突然ですが、みなさんはiPhoneの歴史についてどのくらい知っていますか?
最初にiPhoneが登場したのは2007年だそうで、時の流れの速さには驚かされます😮💨令和生まれの子供達はiPhoneにボタンがあったことも知らないのでしょう、、、
そこで今回はボタンがついていた時代のiPhoneの歴史について少し語っていきたいと思います💬
初代iPhone誕生
2007年6月29日に初代iPhoneが誕生しました。
ネット通信や音楽プレーヤー、携帯電話などが一体化された製品は当時画期的でしたが、日本では発売されず動画撮影など今では当たり前の機能もついていませんでした。
iPhone3G
2008年7月11日に3Gに対応したiPhone3Gが登場しました。日本ではソフトバンクでのみ発売されました。当時
「乗るしかない、このビッグウェーブに」というインタビューも話題になりました。
また翌年6月26日には通信速度が3Gの二倍、オートフォーカス機能や動画撮影機能が追加されたiPhone3GSが発売されました。
iPhone4
iPhone4は2010年6月24日に発売されました。バッテリーの持ちが良くなり、インカメラも搭載されました。
次世代機である4sには、音声アシスタントであるsiriが搭載されました。
iPhone5
iPhone5は2012年9月21日に発売され、アルミボディによる軽量化や強度の向上、LTE通信にも対応し,lightningケーブルが採用されました。
また、後継機である5sではTouch IDが追加され、価格を抑えた5cも登場しました。
iPhone6
iPhone6は2014年9月19日に発売されました。以前よりも画面サイズが大きくなり、通常版よりもサイズが大きい6plusも登場しました。
6sシリーズでは3D touch機能が搭載され、カメラの画素数も800万から1200万と大幅に進化しました。
iPhone SE(第一世代)
iPhoneSE(第一世代)は2016年3月24日に発売されました。iPhone5と同じサイズとなっており、高性能になることで高額、大型化していたiPhoneを低価格、小型化しました。ちなみにSEはSpecial Editionの略です。
iPhone7
iPhone7は2016年9月25日に発売されました。
ここでイヤホンジャックが廃止になり、防水防塵性能が搭載されました。イヤホンもlightning端子となったので充電しながら音楽を聴くことができなくなってしまったためワイヤレスイヤホンなどもこの時期に普及し始めました。
iPhone8
iPhone8は2017年9月22日に発売されました。背面はガラスになり、ワイヤレス充電にも対応、容量は32GBが廃止され64GB、256GBの二種類のみになりました。
ボタン付きのiPhoneは8までなので今回はここまでです!X以降のiPhoneについてもまた機会があればご紹介しようと思います!!
お電話でのご予約もご予約承っております。