Blog
こんにちは!
iPhone修理のスマートデザインとみしまです(^^)/
プールや海など夏ならではの楽しいイベントではありますが!
最近、iPhoneの水没修理でご来店されるお客様が増えてきました…!💦💦
防水ケースに水が入っており、長時間に水につかっていた💦
という方が多くいらっしゃるのでお気をつけください💦
本日はiPhone11をお使いのお客様が水没修理でご来店いただき、
水に落としてしばらくは使えていたのに、その後“再起動を繰り返す”という症状に💦
これは内部に水が入り込み、徐々に基板や部品にダメージを与えてしまっている状態です、、
すぐに分解して内部を確認しましたが残念ながら復旧できず、、
急遽当店で販売している中古のiPhone13 Proをご購入いただき、LINEやアプリなどを再設定していただきました📱✨
このように、水没は一見大丈夫そうに見えても、内部で確実にダメージが進行しています。
「ちょっと濡れただけだから」「動いてるし平気でしょ」と思っても、放っておくのは危険です!
【iPhoneを水没させてしまったときの対処法💡】
電源を入れない
充電器にささない
SIMカードを抜く
なるべく早く修理店へ!水没後、無理に起動させたり、ドライヤーで乾かすのは逆効果⚡
当店では、iPhoneの水没修理・データ復旧・中古端末の販売も行っています😊
急なトラブルでも安心してお任せくださいね!
お電話でのご予約もご予約承っております。