Blog
こんにちは!スマートデザインの奥村です!
突然ですが皆さんはiPhone以外のApple製品はお使いでしょうか??
僕はMacbookを使っていましたが、最近液晶が壊れてしまったのでこれを機にiPadとか買ってみようかなと思ってます💰
ということで今回はiPadについてご紹介しようと思います!
iPadのシリーズについて紹介する前にまずiPadの魅力についてお伝えしたいと思います✨
iPhoneと同じ感覚で使える
iPadに搭載されているiPad OSはもともとiPhone・iPad共通で使われていたiOSがベースとなっています。そのため、基本的な操作性やデザインがiPhoneと同じなので、iPhoneを利用している方には非常に使いやすいです。シェア率も高いのでもし分からないことがあっても、周囲の人に助言を求めることが容易です😌
タブレットとしての性能が高い
パソコンを選ぶ際はWindowsを選ぶ方が多いでしょう。確かにWindowsのOSはコンピュータのOSとしては十分に完成されています。しかし、タブレットで利用するにはまだ改善の余地があります。そのため、PCと同じように使うことを想定している場合は別ですが、タブレットとして性能は、現状iPadが最強だといえます🙂↕️
アプリが豊富
iPadでは長い間iPhoneと同じiOSが使われていたため使えるアプリの種類が豊富です。
Androidもスマホとタブレットで共通のOSを使用していますが仕様やサイズが異なるモデルが多く使いづらいアプリやそもそも使うことができないアプリも存在します。基本性能に大きな差があるわけではありませんが、使い勝手の良さではiPadのほうが優れていると言えるでしょう。
次はiPadのシリーズ別の特徴です。
iPadにはiPad Pro, iPad Air, iPad, iPad miniの四種類があります4️⃣
1. iPad
iPadはもっともオーソドックスなタイプのシリーズです。
特に性能にはこだわりがなく、iPadという製品を使ってみたいという方におすすめです。2025年3月に最新のiPad(A16)が登場しており、iPhone15と同じチップが搭載されていながら、価格はiPhone16の半分以下とかなり安めです✨スマホと同じように考えるのは難しいですが、リーズナブルで高性能なのでiPadの入門機としては間違いないでしょう👍
カラーバリエーションもシルバー、ピンク、ブルー、イエローと4色あるのも地味に嬉しいですね😎
2. iPad mini
iPad miniは通常のiPadよりもサイズが小さいタイプのシリーズです。
通常版の画面サイズが10.9インチのところ、最新のiPad miniでは8.3インチとなっておりかなり小型になっています。重量も300g弱と非常に軽く扱いやすいモデルです。通常版は持ったまま使うには、少々重く感じることがありますがminiであれば心配ご無用です✨手で持って使いたいという方にはiPad miniが合っているでしょう。
また、小型ゆえに性能も控えめなのかと思う方もいるかもしれませんがそこは大丈夫です🙆性能は控えめどころか通常版よりもいいんです😳通常版ではiPhone15と同じA16チップが搭載されていますが、iPad miniはiPhone15 Proと同じA17 Proチップが搭載されています。その分少し価格も高くなりますが、より自分に合ったiPadをお求めの方はminiを買った方が満足度は高いのではないでしょうか!
3. iPad Pro
iPad ProはiPadの最上位モデルに当たるシリーズです。
Proの特筆すべき点はなんといってもその性能です🧠最新のM4チップが搭載されており、3Dデザインや動画編集などでプロのクリエイターやデザイナーが使用することを想定して開発されました。こうしたクリエイティブな作業をする時は、パソコンであるMakbookを使う方が多いと思います。しかし、iPhoneと同じ感覚で使用でき、タブレットならではの取り回しの良さから、iPad Proを選択する方も少なくありません✨特にイラストなどの仕事に携わっている方は、ペンタブを内蔵しているためiPad Proの方が合っていると言えるでしょう!
4. iPad Air
iPad Airは通常版とiPad Proの中間に位置するモデルです。
iPad Air はProと同様に11インチと13インチの2サイズで展開されています。iPad Airに内蔵されているチップはMacbookなどに搭載されているM3チップでありProに劣っているとはいえ十分な性能をしており、iPhoneと同じチップが搭載されている通常版とはやはり一線を画す性能をしています✨iPadはタブレット端末なのでさまざまな使い方ができるので「パソコンのように使いたいけどProは少し高い、、、」という方はiPad Airを、スマホと同じ感覚で使いたいというかたは通常版やminiを購入するといいでしょう👍
iPadについて意外と知らないことが多かったので僕も勉強になりました👍これを機にiPadの購入を検討してみてください!
お電話でのご予約もご予約承っております。